脳内出血体験者が降圧剤の副作用を脱出する為の自力高血圧改善日記

脳内出血体験者が発病から長期にわたる降圧剤の使用により副作用がでてきました。調べれば調べるほど降圧剤の効用より副作用の恐ろしさがわかってきました。悩み苦しみながら医者に頼らず自力で高血圧を改善するしかないと決意し、自力高血圧改善に成功しました。

タイトル


 


高血圧と診断されたときの対応は?安易に降圧剤を長期服用しない

 今回は、「高血圧と診断されたときの対応は?

安易に降圧剤を長期服用しない」について考えてみます。

 

職場の健康診断、生命保険の事前検査などで

自分の血圧が高いことを知る機会があると思います。

 

その後の行動としては、いろいろ考えられますが

どのような対応が正しいのでしょうか?

 

          

 f:id:syosakoi:20150214155809p:plain

 

▼なにもせず放置する

放置だけは絶対しないでください。

何もしないで同じような生活習慣を続けていくと

高血圧は静かにかつ確実に進行していきます。

そしてある日突然・・・・・

 

医療機関を受診

ここで大きな問題に直面します。

高血圧症は、国民病と言ってもいいくらい身近な病気になっています。

 

しかし、

高血圧の専門医は、全国でたった400人しかいないそうです。

そのため高血圧の患者さんを診察しているのは

専門外の内科医や脳神経外科医が多いのです。

そういう私も、脳内出血時の脳神経外科で引き続き診療を受けています。

 

あなたが受診される医師もおそらく

高血圧に関しては専門外なのではないでしょうか。

専門外ですから根本的な治療方法に詳しいわけではありません。

対処療法としてすぐに降圧剤を処方されるかもしれません。

最近は改善がすすんだとはいえ、

降圧剤を長期服用すると様々な副作用があります。

 

知らず知らずのうちに抗がん剤と同じように高血圧だけでなく

健康な体の部分にダメージを与えてしまう恐れがあります。

それは、私の体験で実証済みです。

 

▼私が受けたかった理想の医療

医師の血圧管理のもとに、降圧剤を長期服用せず

生活習慣の改善指導により、安全に血圧を下げる医療のことです。

 

もちろん、高血圧の状態によっては

降圧剤が必要とされる場合もあるでしょう。

 

しかし、降圧剤の服用だけでは、

根本的な原因は何一つ解決しません。

その上、患者は血圧が下がっていることに安心してしまい

自ら生活習慣を改善しようとしなくなります。

降圧剤のみを処方するだけの医療ですから

生活習慣改善の指導は念頭にありません。

 

そして、降圧剤の長期服用が習慣化され

患者は、副作用の影響だけを受けてしまうのです。

あくまで、降圧剤に依存することなく、

生活習慣の改善にて血圧を下げることを

指導するのが理想の医療であると思います。